カテゴリー: 次回のお野菜セット

3月24日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

3月24日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・きたあかり
・ほうれん草
・のらぼう菜花
・新玉ねぎ
・ごぼう
・サニーレタス
・長芋

SSセット
・ほうれん草
・のらぼう菜花
・きたあかり
・長芋
・新玉ねぎ
・サニーレタス

Sセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・葉ニンニク
・のらぼう菜花
・黒田五寸人参
・長芋

Mセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・黒田五寸人参
・葉ニンニク
・のらぼう菜花
・ごぼう
・ほうれん草

Lセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・黒田五寸人参
・葉ニンニク
・のらぼう菜花
・ごぼう
・ほうれん草
・雲仙こぶ高菜
・門真れんこん

果物セット
・グレープフルーツ

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。紅菜苔
中国が原産の菜の花の一種で、茎から葉にかけて紅色をしているのが特徴。
茹でると少しぬめりが出ますが、苦みなどのクセはないのでとても使いやすいです。
茹ですぎると緑色になるので、色も維持したい場合はサッと茹でるくらいにするか、少しのお酢を加えて色を保ちます。
ナムル、和え物、炒め物など幅広く使えます。

次回は葉にんにくが入ります。
葉にんにくはにんにくの若い葉を食用にした野菜です。
味は優しいにんにくの味なので、炒め物、ぬたなどがおすすめです。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

3月17日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

3月17日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・きたあかり
・ミニトマト
・のらぼう菜
・新玉ねぎ
・ごぼう
・サニーレタス
・長芋

SSセット
・ミニトマト
・のらぼう菜
・きたあかり
・長芋
・新玉ねぎ
・サニーレタス

Sセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・葉ニンニク
・のらぼう菜
・春菊
・長芋

Mセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・春菊
・葉ニンニク
・のらぼう菜
・ミニ玉ねぎ
・チンゲン菜

Lセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・春菊
・葉ニンニク
・のらぼう菜
・ミニ玉ねぎ
・チンゲン菜
・雲仙こぶ高菜
・ミニトマト

果物セット
・グレープフルーツ

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。菜花
菜花は菜の花という特定の植物はなく、一般的にはアブラナ科アブラナ属すべてのことをいいます。
春の代表野菜でもある菜花は様々な調理方法に使えるのでとても人気です。
菜花ほど季節感を感じさせてくれるものもなかなかないので、こういった存在は大事ですよね。

次回はのらぼう菜が入ります。
のらぼう菜は江戸東京野菜の一つで、あきる野市、青梅市、東京西多摩、埼玉県飯能市小川町などで多く栽培されています。
江戸時代初期に各地で栽培されていました。
使い方は胡麻油で焼く、お浸し、パスタなど様々な料理に使えます。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

3月10日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

3月10日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・きたあかり
・ミニトマト
・ほうれん草
・新玉ねぎ
・ごぼう
・グリーンレタス
・玉ねぎミニ

SSセット
・ミニトマト
・ごぼう
・きたあかり
・ほうれん草
・新玉ねぎ
・グリーンレタス

Sセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・グリーンレタス
・ごぼう
・ミニトマト
・ほうれん草
・雲仙赤紫大根

Mセット
・新玉ねぎ
・ミニトマト
・グリーンレタス
・きたあかり
・ごぼう
・ほうれん草
・雲仙こぶたか菜
・チンゲン菜

Lセット
・新玉ねぎ
・ミニトマト
・グリーンレタス
・きたあかり
・ごぼう
・ほうれん草
・雲仙こぶたか菜
・チンゲン菜
・門真れんこん
・長芋

果物セット
・ポンカン、黄金柑

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。大根
大根は日本人に最もなじめ深い根菜で、栽培の歴史も古く、全国各地にさまざまな地方品種があります。
ちなみに生産者、消費量とも世界トップレベルです。
様々な調理方法に活かせるのでとても便利な野菜の一つです。

次回はほうれん草が入ります。
ほうれん草は栄養価も高いので「緑黄色野菜の王様」とも言われています。
残留農薬の高いほうれん草ですが、自然栽培のほうれん草なので安心して食べれますよね。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

3月3日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

3月3日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・きたあかり
・白かぶ
・ほうれん草
・新玉ねぎ
・ごぼう
・グリーンレタス
・玉ねぎミニ

SSセット
・白かぶ
・ごぼう
・きたあかり
・ほうれん草
・新玉ねぎ
・グリーンレタス

Sセット
・新玉ねぎ
・きたあかり
・グリーンレタス
・ごぼう
・長芋
・ほうれん草
・白かぶ

Mセット
・新玉ねぎ
・白かぶ
・グリーンレタス
・きたあかり
・ごぼう
・ほうれん草
・玉ねぎミニ
・チンゲン菜

Lセット
・新玉ねぎ
・白かぶ
・グリーンレタス
・きたあかり
・ごぼう
・ほうれん草
・玉ねぎミニ
・チンゲン菜
・門真れんこん
・雲仙こぶ高菜

果物セット
・ポンカン

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。わさび
わさびは日本原産野菜の一つで、飛鳥時代の遺跡から栽培されていたとされる木簡が発見され、平安時代には薬草として使われていた記録があります。
栽培が始まったのは、江戸時代で後期には握り寿司ブームで庶民の間にわさびが広がりました。

次回は新玉ねぎが入ります。
新玉ねぎは兵庫県淡路島から。葉玉ねぎが終了すると新玉ねぎとして今度は登場します。
水分の多い新玉ねぎは、サラダや南蛮漬けなどがおすすめです。
走りは特に瑞々しさが楽しめると思います。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

2月24日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

2月24日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・きたあかり
・白かぶ
・ほうれん草
・菜花
・ごぼう
・サニーレタス
・マッシュルーム

SSセット
・白かぶ
・ごぼう
・きたあかり
・ほうれん草
・菜花
・サニーレタス

Sセット
・葉玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・ごぼう
・菜花
・ほうれん草
・白かぶ

Mセット
・葉玉ねぎ
・白かぶ
・サニーレタス
・菜花
・ごぼう
・ほうれん草
・人参
・ミニトマト

Lセット
・葉玉ねぎ
・白かぶ
・サニーレタス
・菜花
・ごぼう
・ほうれん草
・人参
・ミニトマト
・門真れんこん
・雲仙こぶ高菜

果物セット
・ポンカン

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。はるみ
はるみは「清見オレンジ」と「ポンカン」の交雑種として育成された柑橘です。
糖度が高くて適度な酸味もあり、果汁も多めで香りも豊か。
じょうのう膜も薄いのでそのままおいしく食べれます。

次回は菜花が入ります。
菜花は滋賀県のカリーの野菜から。
菜花が始まると春の訪れを感じます。個人的に菜花はとても好きで、どんな料理にも使えるのでとても便利な野菜です。
パスタ、グリル、お浸し、和え物、天ぷらとにかく使いやすいですね。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

2月17日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

2月17日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・きたあかり
・白かぶ
・ミニトマト
・人参
・ごぼう
・サニーレタス
・マッシュルーム

SSセット
・白かぶ
・ごぼう
・きたあかり
・ミニトマト
・人参
・サニーレタス

Sセット
・葉玉ねぎ
・きたあかり
・サニーレタス
・ごぼう
・人参
・ほうれん草
・白かぶ

Mセット
・葉玉ねぎ
・白かぶ
・サニーレタス
・人参
・ごぼう
・ほうれん草
・チーマディラーパ
・雲仙赤紫大根

Lセット
・葉玉ねぎ
・白かぶ
・サニーレタス
・人参
・ごぼう
・ほうれん草
・チーマディラーパ
・雲仙赤紫大根
・春菊
・雲仙こぶ高菜

果物セット
・タンカン

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。トマト
トマトはペルー、ボリビア、チリ北部にかかるアンデス高地が原産。
インカ帝国においてはすでに栽培が行われてきました。日本には江戸時代ににはあったそうですが、その頃は鑑賞用で
食用として栽培されるようになったのは明治時代以降です。

次回はサニーレタスが入ります。
サニーレタスは千葉県銚子のサンズファームから。
毎年端境期が近くなると銚子の気候が野菜セットを助けてくれます。
黒潮の影響もあり一年通して温暖なエリアでもあるのでこの時期からたくさん葉物があります。
今回はサニーレタスとほうれん草がセットに入ります。
この時期に自然栽培で葉物があるのはありがたいです。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

2月10日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

2月10日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・きたあかり
・白かぶ
・ミニトマト
・人参
・ごぼう
・葉玉ねぎ
・マッシュルーム

SSセット
・白かぶ
・ごぼう
・きたあかり
・ミニトマト
・人参
・葉玉ねぎ

Sセット
・葉玉ねぎ
・きたあかり
・ミニトマト
・ごぼう
・人参
・紅しぐれ大根
・白かぶ

Mセット
・葉玉ねぎ
・白かぶ
・ミニトマト
・人参
・ごぼう
・紅しぐれ大根
・チーマディラーパ
・門真れんこん

Lセット
・葉玉ねぎ
・白かぶ
・ミニトマト
・人参
・ごぼう
・紅しぐれ大根
・チーマディラーパ
・門真れんこん
・春菊
・きたあかり

果物セット
・八朔

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。玉ねぎ
玉ねぎは中央アジアが原産です。
辛味品種と甘味品種があり、日本の大半は辛味品種の「黄玉ねぎ」です。
玉ねぎは様々な用途で使えるので消費量もとても多い野菜の一つです。
食べる以外にも玉ねぎ染めなどにもできるので余すことなく使えます。

次回は白かぶが入ります。
白かぶはカリーの野菜から。
カリーくんとの付き合いはかれこれ14年になります。
カリーくんの春菊と白かぶはとにかく絶品で、シンプルにスライスしてちょっとの塩で食べるのが一番おいしいです。
元々は自然栽培でしたが、年々うまくできなくなり今はJAS有機指定農薬はつかっていますが、それでも宅配セットに入れたいおいしさなので
入れています。栽培方法でうまさが決まるわけでは決してないこともご理解いただける味わいです。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

2月3日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

2月3日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・タワラヨーデル
・長崎赤かぶ
・ミニトマト
・ほうれん草
・ごぼう
・葉玉ねぎ
・人参

SSセット
・長崎赤かぶ
・ほうれん草
・タワラヨーデル
・ミニトマト
・人参
・葉玉ねぎ

Sセット
・葉玉ねぎ
・ほうれん草
・ミニトマト
・タワラヨーデル
・人参
・紅しぐれ大根
・長崎赤かぶ

Mセット
・葉玉ねぎ
・長崎赤かぶ
・ミニトマト
・タワラヨーデル
・ほうれん草
・紅しぐれ大根
・ごぼう
・長芋

Lセット
・葉玉ねぎ
・長崎赤かぶ
・ミニトマト
・タワラヨーデル
・ほうれん草
・紅しぐれ大根
・ごぼう
・長芋
・春菊
・チーマディラーパ

果物セット
・宮内伊予柑

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。タワラシリーズ
30年ほど前、先代の俵正彦がメイホウの花の色が赤紫という事に着眼し栽培をしていた時、一つだけ帯状に紫がかったイモを発見しました。割合は7000株のうちたった1株。
その1株を秋に種芋として植えると白芋に戻り、次の春に植えると再び紫の帯が現れました。
選別して植えるを繰り返し数十作以上行い、ようやく固定されたのが「タワラムラサキ」。
以降民間の種苗開発農場として15品種を育種、10品種を品種登録してきたそうです。

次回は紅しぐれ大根が入ります。
紅しぐれ大根はスライスすると紫と白の綺麗な色なのでサラダなどがおすすめです。
甘酢漬けにすると、赤く鮮やかな色になるのでそれもおすすめです。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

1月27日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

1月27日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・グランドペチカ
・長崎赤かぶ
・ミニトマト
・ごぼう
・マッシュルーム
・葉玉ねぎ
・人参

SSセット
・長崎赤かぶ
・ごぼう
・グランドペチカ
・ミニトマト
・人参
・葉玉ねぎ

Sセット
・葉玉ねぎ
・ごぼう
・ミニトマト
・グランドペチカ
・人参
・聖護院大根
・長崎赤かぶ

Mセット
・葉玉ねぎ
・長崎赤かぶ
・ミニトマト
・グランドペチカ
・人参
・聖護院大根
・チーマディラーパ
・玉ねぎ

Lセット
・葉玉ねぎ
・長崎赤かぶ
・ミニトマト
・グランドペチカ
・人参
・聖護院大根
・チーマディラーパ
・玉ねぎ
・春菊
・ほうれん草

果物セット
・宮内伊予柑

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。桜島小みかん
桜島小みかんは世界で一番小さいみかんでギネスに認定されているみかん。
桜島で1600年代には島津家が徳川家に献上していたと文献があるくらい歴史もあるみかんです。
小さいけど味はしっかりとしているので、バクバク食べれちゃいます。

次回は長崎赤かぶが入ります。
長崎赤かぶは長崎在来種。普通のかぶと同様にサラダやグリルしていただきましょう。
簡単に塩漬けして保存させるのもおすすめです。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424

1月20日発送分のお野菜セット

いつもミコト屋野菜セットのご注文ありがとうございます。

1月20日発送分のお野菜セットが決まりました。下記の通りになっております。

お試しセット
・タワラヨーデル
・聖護院大根
・ミニトマト
・ごぼう
・マッシュルーム
・葉玉ねぎ
・人参

SSセット
・聖護院大根
・ごぼう
・タワラヨーデル
・ミニトマト
・人参
・葉玉ねぎ

Sセット
・葉玉ねぎ
・ごぼう
・ミニトマト
・タワラヨーデル
・人参
・聖護院大根
・白かぶ

Mセット
・葉玉ねぎ
・大浦ごぼう
・ミニトマト
・タワラヨーデル
・人参
・聖護院大根
・春菊
・玉ねぎ

Lセット
・葉玉ねぎ
・大浦ごぼう
・ミニトマト
・タワラヨーデル
・人参
・聖護院大根
・春菊
・玉ねぎ
・チーマディラーパ
・雲仙赤紫大根

果物セット
・宮内伊予柑

※野菜・果物セットは上記より生育状況によっては変更になる場合もあります、予めご了承ください。金時人参
金時人参は東洋系人参の代表的な品種です。
昔から大阪や京都で栽培されてきました。西日本での消費が多く、京人参という名前で知られています。
西洋人参よりも甘みが強いと言われてます。
お正月などにもよく使われます。

次回は葉玉ねぎが入ります。
淡路島は今くらいからが旬の葉玉ねぎ。
葉っぱごと縦に切ってグリルしてクミンまたは塩でシンプルにいただきましょう。

「百聞は一見に如かず!」
お試し野菜セットはこちらから↓

https://store.micotoya.com/items/77083424